未来の環境より今日の利益が大事だから、企業は脱炭素化を急ぐ

小泉進次郎環境大臣の「セクシー」発言や、スウェーデンの環境活動家グレタさんの演説で話題になった「国連気候アクション・サミット2019」。 国家や自治体が動き始めている機関投資家や銀行、企業も気候変動をリスクと捉え、動き始めているとのこと。 genda…

100年後の子供たちのために温暖化を回避した世界を残し、1000年後の子供たちに放射性廃棄物を残すこと

ずいぶん遅れて読みましたよ、『エネルギー産業の2050年 Utility3.0へのゲームチェンジ』。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AE2050%E5%B9%B4-Utility3-0%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%8…

大きい固有名詞の興醒め感

どの本とは言わないけど、「再生可能エネルギー」と「地域」(地方創生)というキーワードで語られた書物が、、面白くない。。 大学の研究論文の延長線上にあるものとかなんだろうか仕方がないとは思うんだけど、なんかこう、、ワクワクしない。。 こんな話…

地域のエネルギー活用事例(を探しています、シュタットベルケなど)

新聞の社説なんかではよく、 ①扱う物事のアウトラインを説明し、 ②その問題点を整理し、 ③主語が謎のあるべき論を展開、 という構成にお目にかかる。 (荻上チキさんもラジオで似たようなことおっしゃっていたような。。?ちがってたらごめんなさい) 「冷や…

結局原発は増えてるのか減ってるのか?世界ではこんな感じ

いや〜いつかこんな体制になるのではと思っていましたが、やっぱりそうなりますよね。 www.nikkei.com 東京電力ホールディングスと中部電力、日立製作所、東芝の4社が原子力事業で提携協議に入ったとのこと。 国内外で原子力発電の安全基準が厳しくなり、日…

小さいシステムをもつ 映画「おだやかな革命」

結構前のことになってしまうのですが、映画「おだやかな革命」をポレポレ東中野で見てきました〜。 《予告編はこちら》 https://youtu.be/27kAAZEAizA 概要としては、 福島の会津、飯館村、岐阜県郡上市の石徹白地区、秋田県にかほ市、岡山県西粟倉村などを…

エネルギーの話は時代の話?

今朝の日経には、世界ではまだまだ石炭需要があるという記事が出てますね。 再生エネ拡大でも石炭消費増 昨年4年ぶり、新興国需要が旺盛 :日本経済新聞 これから約20年後も石炭需要は減らない見込みとのこと。 日本に限らず世界中で酷暑(アトロク的には「…